· 

ちょっと京都行って来ました。その3 菊乃井で時雨めし弁当

現在朝7時半。

 

先日、清水さんに行った時はあまりの修学旅行生の多さにうんざりして引き返しました。

 

朝一でお参りしたいと思い石塀小路を抜けて清水寺さんへ。

 

朝の空気が心地よい。

二年坂(二寧坂)三年坂(産寧坂)の石段を登ります。

近くに「小松」さんという美味しいおうどん屋さんがありまして、そこの中華そばを食べるのが

 

京都に行く楽しみの一つだったんですが、ご主人は何年前に引退されましてお店も無くなりました。

 

今もお元気にしておられるでしょうか。

さすがにこの時間帯は修学旅行生もいません。

お掃除の方の箒をはく音だけが響きます。

夜半雨が降りましたので雨にぬれた緑がホントに美しい。

遠くに京都タワーを望む。

平成の大修理も2021年に終わったようです。

 

檜皮葺の屋根も綺麗になりましたね。

8年前の写真です。

 

次は紅葉の時期に行きたいもんです。

 

 

 

この後、昼に知人の娘さんと待ち合わせをして、お墓参りをさせていただきました。

 

本願寺さんの墓地にお墓がありますので、そこで手を合わせました。

 

京都市内が一望できる場所で、こんなところで眠れるなんて羨ましい限りです。

お昼を菊乃井さんで頂くことになりました。

 

京都には名料亭、レストラン数々ありますけど、日本料理ではここ菊乃井さんとたんくま北店が

 

やはり別格と言われておりますね。

 

本店で食べてみたいけど菊乃井はお昼でも2万円位とか、そもそも予約も取りにくいとの事ですね。

今回は本店別館でお昼の時雨めし弁当を頂くことにしました。

こちらが本店。

一見さんには敷居が高そう。

お庭を見ながらお弁当をいただきます。

 

よく手入れされたきれいなお庭です。

本日の献立。

先付けの翡翠豆腐。

目に美しい弁当です。

 

一つ一つの味付けはシンプルで素材の味を引き立ています。

 

日本料理の神髄ですね。

 

口取り だし巻き卵、鯖寿司 海老旨煮 蛤旨煮 湯葉豆腐

和え物 白和え ぜんまい 揚げ豆腐

焼き物 鰈味噌幽庵焼き(これが無茶苦茶美味かった)

炊き合わせ 筍旨煮 

酢の物 南蛮漬け   等々。

 

煮物椀は揚げ海老真丈。

 

美味いわー。家庭では絶対に出せない味。

ご飯はしぐれ飯。

 

胡麻みそで和えた鯛の刺身にとろろをかけていただきます。

 

とろろをかけることによって味がマイルドになってうまみが増します。

 

 

 

美味しい食事をいただきながら、知人の生前の思い出話で楽しいひと時となりました

夜は東山区東大路松原上がるにあるバー景さんへ。

 

京都で知り合った方から連れて行ってもらったお店ですが、まあ一見さんは入ってこれない雰囲気ですよね、

いい感じのお店でしょ。

2019年10月以来ですから、3年近く前になります。

 

まさかコロナ禍がこんなに長く続くとは思ってもみませんでした。

 

マスターともお久しぶりです。

京都も規制が解除されてそろそろ1ケ月以上たちますが、お客さんはなかなか戻ってこないようです。

 

9時を過ぎると、人通りがぱったり途絶えるそうでマスターも渋い顔でした。

 

でもまあ、こうやってまたお酒が飲めるのはうれし限りです。

 

 

次のページ


2022.05.31

小ネタ集

ちょっと京都行って来ました。その2

京都ご利益巡り


2022.06.02

小ネタ集

ちょっと京都行って来ました。その5

お土産は水羊羹


2022.06.01

小ネタ集

ちょっと京都行って来ました。その4

あの世とこの世の境(さかい)で中華そば


2022.05.30

小ネタ集

ちょっと京都行って来ました。その1