· 

お土産に沖縄ご当地グミはいかがでしょう。


皆さーん、グミ食べてますか。

 

私、最近グミにはまっちゃて、はまってちゃって。

 

実は今までほとんど食べたことが無かったんですよね。

 

なんか女子供が食べるもんだと思ってたし、「いい年しておっさんがグミ食ってるんじゃねえ」とか言われそうで(最近じゃおっさんパーカ着たらいけないんでしょ)

 

何となく避けたてたんですが。食ったら美味い。

 

今は食卓には常備してます。

 

色々買って楽しんでいるんですが折角、沖縄に来たので沖縄のご当地グミを探してみました。

 

1個当たりの単価も安いのでバラマキ土産にも良いと思います。


味覚糖コロロ沖縄マンゴー

最初にハマったのはこれですかね。

 

ご存知、味覚糖のコロロ。

 


オキコ ウチナーグミ グミんちゅ

沖縄の食品会社オキコさんの商品。この会社はソバからタルトから色々販売してます。

 

多分こちらの会社の商品は知らぬ間にお土産に買って帰ったことがあるのでは。

 


ニッポンエール 沖縄県産グミ

これはJAが出しているようで日本全国のご当地グミがあるようです。

 


上間製菓スッパイマン梅味グミ

スッパイマンでお馴染み上間製菓の梅味グミ。

 

2025.02.03 沖縄小ネタ集 スッパイマンでお馴染み上間製菓工場見学

 

中にジュレが入ったタイプ。

 

夏の暑い日の塩分補給にも良いかも。

 


以上目に着いた商品を買ってみました。多分まだ商品は色々と発売されているんじゃないでしょうか。

 

 

最近沖縄そばまで手を出したあの芋タルト屋がそろそろ「紅芋グミ」かなんか出して来るんじゃないかと密かに思ってます。