· 

福岡のうどんを沖縄県民の皆様に是非食べてもらいたい その①

福岡と言えば「豚骨ラーメン」というイメージがあると思いますが、実はそれ以上に食べられているのが

 

うどんです。

 

今回は是非沖縄県民の皆様にも福岡のうどんを食べていただきたいという事で色々紹介したいと思います。

私はラーメンは食べなくとも平気ですが、うどんは週に3回は必ず食べます。

福岡県は大まかに分けると四つの地域・文化圏に分かれております。うどんもそれぞれに特徴が有ります。

 

先ずはわが街、北九州。

 

小学生の頃は日本4大工業地帯の一つ、人口100万人を超える街と誇らしく教えられてきましたが、今やとう

 

に人口も100万人を切り、現在ではYさんが色々事件おこすので「修羅の国」または「夜叉が住む町」と言わ

 

れております。

 

次に福岡・博多(ちなみに博多市はありません、福岡市博多区になりますが、なぜかJRの駅は博多駅)。

 

福岡県の商業・文化の中心地を自負しているようです。

 

なんでも、最近では福岡県出身と言わず、「博多」と言う輩もいるとか。  

 

 「調子のんな!

 

   横浜にでもなったつもりか。」

 

その他、久留米・大牟田地区、そして福岡で一番やんちゃな街、田川・筑豊地区が有ります。

 

 

それではご紹介していきたいと思います。

 

いづれもチェーン店ですが北九州市民で知らぬ者はありません。

 

先ずは「東筑軒」さん。

北九州市折尾の本社。

 

駅構内やホームにあるお店でおなじみ。

本社の隣にある直営店。

基本的に立ち食いスタイルです。

いつか大人になって全部乗せを注文したいと思っておりました。

名物「かしわうどん」と「かしわおにぎり」。

 

「かしわうどん」と有りますが、あっさりしております

かしわおにぎり。

スープを取った後の鶏肉の細切れが乗っております。

具は一切入っておりません。

 

鶏のスープで炊き込んだシンプルなお味。

北九州は労働者の街ですので、味は基本、濃いめでちょっと甘め。

最後に、底に沈んだ鶏肉とスープを一気に飲み干す、至高の瞬間。

東筑軒さんは元々大正10年に折尾駅・直方駅で駅弁を販売したのが始まりです。

 

その後、駅構内での立ち食いうどん店も始めたようです。

 

この「かしわめし」は創業当時からのもの。

 

現在でも折尾駅では弁当の立ち売りを行っているようです。

おかず無しの至ってシンプルな弁当です。

鶏そぼろと錦糸卵、海苔だけ。

 

でもそれだけに飽きの来ない味です。

 

年に何回か必ず食べたくなります。

続きましては、最近勢力を拡大しているこのお店。

資さん(すけさん)うどんです。

ここ10年位で急速に勢力を拡大してきました。

 

昭和51年に北九州市戸畑で開店。

 

今や北九州市全域に展開しております。

こちらはオーナー経営者が死去し、しかも後継者がいなかったため、ファンドに経営を譲りましたので、今

 

後は福岡博多のみならずさらに各地域への進出を拡大していくものと思います。

 

そのうち東京にも進出するんではないでしょうか。

おでんやもつ鍋もあります。

今月は鴨ねぎ祭り。

北九州のうどん屋は薬味の「ねぎ」、「天かす」、「とろろ昆布」などが入れ放題になっている店が多く、

 

資さんでは「天かす」と「とろろ昆布」が入れ放題になっております。

 

金のない学生の頃は素うどんを注文して、それにネギと天かすととろをてんこ盛りにして食べておりまし

 

た。

ここ数年、福岡のうどん業界では「肉ごぼ天うどん」というのがトレンドになっております。

 

甘辛く煮た牛肉(牛丼のうどんバージョン)とごぼうのテンプラを乗っけたやつです。

 

各店、それぞれ趣向をこらした「肉ごぼ天うどん」を提供しております。

そんなわけで私も今日は「肉ごぼ天うどん」、

こちらのごぼ天は太めの一本ごぼう。

 

私はどちらかと言うと、笹がきのごぼ天が好きです。

 と、ぼた餅をいただきます。

中身は普通のぼた餅です。

なぜかこのお店には昔からぼた餅が置いてあるのです。

 

お馴染み、いなりずしやかしわおにぎりと共に素知らぬ顔で並んでおります。

 

これはさすがにカロリー高すぎますのでいつも食べているわけではありませんが。

 

 

 

嫌なことがあって高カロリーを摂取したいときはこのお店です。

 

店を出る時の、高揚感と幸福感と背徳感がたまりません。

いかがでしたでしょうか。

 

今回は北九州地区の2軒のお店をご紹介しました。

 

今はコロナで旅行どころではありませんが、いつか福岡へおいでの折はラーメンだけでなく是非うどんも食

 

べてみたください。

 

ではまた。


2021.01.21

沖縄メシ番外編

福岡のうどんを沖縄県民の皆様に是非食べていただきたい。その②


2019.03.30

沖縄メシ

沖縄でうどんが食べたいの巻。